PHPの日本語化

まずターミナルに表示されているファイルをFinderで見たいとき、
$ open .
と入力(これは便利)。

php.iniの位置を調べる。
調べ方はいくつかあるそうだが、phpinfo()の
phppass
にある。
「etc/php.ini」に移動してエディタで開きたいわけだが、管理者モードで書き込み権限を許可したいので、まずはコピーしてから
$ sudo cp /etc/php.ini.default /etc/php.ini
$ sudo chmod 644 /etc/php.ini

ターミナル上でemacsを開く。
$ emacs php.ini

[mbstring]という行で、以下「;」を外してアクティブにする。
mbstring_001

また値を入力(変更)する。
string_002

string_003

最後の箇所はそのままにするそうです。
string_004

そしてApacheを再起動。

カテゴリー: PHP | 1件のコメント

MacPortsのアップデート

MacPortsのアップデート。

sudo port -d selfupdate
sudo port -d sync

以下のコマンドで確認。
port -v

カテゴリー: PC | 1件のコメント

RubyGemsのUpdate

RubyGemsをアップデート。

1.3.5 → 2.4.8

へ。
ターミナルで
gem update --system
と入力。ズラズラッとインストールが始まる。終わったら、
gem -v
で確認。

カテゴリー: PC | 1件のコメント

行ってみよ~!

「後半参りま~す」

と『8時だョ!全員集合』のいかりや長介は言いました。はい今日から7月です。
前半の終わり、つまり昨日までを振り返ることもなく、時は過ぎていきました。
鉢巻締めた長さんの威勢のイイ声で

「行ってみよ~!」

と思います。高校野球県大会の対戦カードも決まりました。いろんな人にとっての始まり、7月。怪我もなく充実した月にしたいと今思いました。

カテゴリー: 未分類 | 1件のコメント

ジューシーオレンジの季節

雨が降り続くこの季節。3~4年ほど前から秘かな愉しみがあります。
juicyfruit
季節限定のジューシーオレンジ。これをジューサーで搾ります。

juicyorangelavel
熊本ですこやかに育ったジューシーオレンジです。

カテゴリー: 未分類 | 1件のコメント

新規事業に最適な環境

鹿児島にあるといわれる「男の順序」とは、

1、何かに挑戦して成功した者
2、何かに挑戦して失敗した者
3、何かに挑戦する者の手助けをした者
4、何もしなかった者
5、何もしないで批判する者

ですが、これは新規事業の組織風土としては「最適」なのだと学びました。鹿児島には合理性や進取性の面があるようですが、時代や政府にたいして「人は頼れない、自分たちでなんとかするんだ」というのがあります。遅れてるかと思ったらと意外な感じです。

そういやぁ昔、喫茶店の店主でホリエモンは偉いと言ってた人がいたしなあ…。

カテゴリー: 未分類 | 1件のコメント

GWは焼肉

デパートの北海道物産展で羊肉の試食しながら「カルニチン」の表示が目に留まった。カルニチンはダイエットに関わるサプリで見かけたので「いいかも」と購入。GW中ということもあり自分で焼肉しようかと思いました。
yakiniku_ohashi
Oさんは奉仕系。epimbiさんは学生時代のシルクロードで食した羊肉のエピソードが聞けた。

lamb
炭火だと柔らかくなり食べやすく風味も増した感が。羊肉と構えてましたがホントにパクパクいけます。

sparelib
近年スペアリブが頭にあったので羊のスペアリブを購入。炭火だと煙が凄かったけど初体験のみんなで驚いてました。脂身がクドくなく甘いという。高いだけあるなと。

イスラム教徒が口にするという羊肉にエキゾチックさを感じて良い時間になった。

カテゴリー: 未分類 | 1件のコメント

今年も1/3を終えて

4月は例年より前倒しで攻めた感があった。寝室の配置を変え、衣変えのために衣類の整理も捗った。こないだ「片づけコンサルタント近藤麻理恵さん」が雑誌TIMEの「世界で最も影響力のある100人」に選出されたと聞きビックリ。

カテゴリー: 未分類 | 1件のコメント

福岡へ その2

前日の金曜の夕方にカプセルホテルの予約の電話をしたら既に満室。以前もこういう事があったけどその時は当日に電話したと思う(それかその場に行ったか)。なにか大きな会議とかが重なったか何かだったかで近場のビジネスも満室で…。

20代の頃、周りの話では福岡には鹿児島からバスで4時間近くかけて行く、というのがあった。黒い車体の「つばめ」と時間的にも変わらず安いという理由だったと思う。それでも私なら「つばめ」で行ってたし、なによりバスより安心感もあるし、周りの誰某達はよくやるよな~というのが不思議だった。

…ってことは、みんな福岡に一泊してたはずで、そうすると女性だとカプセルは無理だからビジネスだったわけだが、宿泊費が必要だったわけだ。そうすると買い物に影響は出るし時間も今よりない。

と考えると、新幹線世代は日帰りが可能だから、別に一泊して余計に出費する必要性はないわけだ。昔はしょうがなく一泊していたのだ。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

福岡へ

11時40分の九州新幹線。

スーツ用の長袖シャツをオーダーしに行き付けの服屋へ。首周りや袖口など0.5cm単位の調整の必要性を感じるようになってきたのに、この店は1cm単位の調整しか駄目みたい。完全なオーダーじゃないから仕方ないけど。

ヨドバシで
『ESET パーソナル セキュリティ』
『ESET NOD32アンチウイルス』
を購入。
アンチウイルスは量販店にないと思ってたのでお得感がありました。

東急ハンズで日用品を買い、天神の『バーニーズ ニューヨーク福岡店』へ。前回お気に入りのスーツ用ズボンのサイズがなく「一年待ちです」と言われた。一年着れないのは正直辛い。辛かったから地元で愚痴ってた。

期待せず店に行ったらそれが今回は「あります」というお返事が! 前回のことがあるだけにGETできた喜びは大きかった。営業時間20:00近くのことだった。

店の近くでOさんと待ち合わせ。注文してたブツを受け取る。

服2、ズボン2、ソフト2、靴下や日用品、うれしい想定外のモノ、などで有り金を使いきった(というかお金足りててよかった)。それだけ今年初の大仕事をした充実感が。いや~うれしい。今年は40歳ということでスーツやファッションに「味」を出したいし、出さなきゃという気でした。全身写真取るかもしれません。再会(同窓会)もあるかもしれません。

カテゴリー: 未分類 | 2件のコメント