2025年4月 月 火 水 木 金 土 日 « 11月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -
最近の投稿
最近のコメント
- LED電球 に オオパチ より
- 復刻ファミコン に オオパチ より
- 有効期限をムダなく使い切る に オオパチ より
- UEFIでインストール に オオパチ より
- 自作が動いた~♪ に オオパチ より
アーカイブ
- 2024年11月
- 2024年9月
- 2024年4月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2020年5月
- 2019年9月
- 2019年1月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
カテゴリー
メタ情報
「Mobile」カテゴリーアーカイブ
USBケーブルを使ったファイル転送
1. ロック画面を解除 2. USB ケーブルを使って Android をパソコンに接続3. Android で [このデバイスを USB で充電中] の通知をタップします4. [USB の使用] の下で [ファイル転送 … 続きを読む
iPhoneは10周年モデルが登場
今週は新型iPhoneの発表でしたが、もう恒例となりました。最初のが出てから10年らしい…。 そういえば10年前の2007年にiPhone買いました。使いこなせないまま、否、使いこなす気がないまま、でした。私には本命のP … 続きを読む
オープンソースのスマホ現る
OSがFirefoxOSのスマホが発表された。NHKニュースウオッチ9が報じたバルセロナで開催中の「Mobile World Congress」でのことだった。2000年初めに起きたオープンソース運動のような興奮が再びス … 続きを読む
データ通信とタブレット端末
ドコモのデータ通信(Xi)を一回線解約。 フランス旅行に行く直前の8/1に契約。出発の何日か前にThinkPadのUbuntuを最新版にアップグレードしたら途中でフリーズ。このタイミングで…と泣きそうになりました。 この … 続きを読む
Bluetooth三昧
Bluetooth機器をいくつか購入。昔懐かしPCカードのBluetooth受信機。少々高価なSONYのヘッドホン。ハンズフリーのイヤホン。ようやく揃ったモバイル環境にお金をかけたいという37歳独身貴族。 PCカードのほ … 続きを読む
モバイルルータ「007Z」
モバイルルータ「007Z」を購入。天文館にあるWILLCOMで契約しました。ドキドキしながらThinkPadX40の電源を入れUbuntuの「システム設定」→「ネットワーク」→「無線LANタブ」とこれまたドキドキしながら … 続きを読む
無線LAN化
掃除してたダンボールからThinkPadX40用の無線LANカードが発掘。本体購入後に専門店で個別購入してたのに長らく行方不明だったヤツです。 背面カバーを開けて取り付けました。カンタンと聞いてたけどそのとおり。2本の線 … 続きを読む