-
最近の投稿
最近のコメント
- LED電球 に オオパチ より
- 復刻ファミコン に オオパチ より
- 有効期限をムダなく使い切る に オオパチ より
- UEFIでインストール に オオパチ より
- 自作が動いた~♪ に オオパチ より
アーカイブ
- 2024年11月
- 2024年9月
- 2024年4月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2020年5月
- 2019年9月
- 2019年1月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
カテゴリー
メタ情報
月別アーカイブ: 2013年3月
昔の習い事
こう思い出してみると、昔は土曜日の昼から習い事の時間でした。 英会話 幼稚園 近所の雑居ビルの2階の英会話教室。みんなの前で自己紹介をさせられたのが恥ずかしかった。 公文 幼稚園 同じ園内のF君がやらされていて。一日だけ … 続きを読む
甲突の散る純情の跡にけり
桜が風に舞う穏やかな日曜に句会が催された。甲突川沿いの桜並木で一句創作する催しでした。小さい子供連れの夫婦や老人夫婦など老若男女が集う光景もそうあるものではない。人生行路の中では、自分はいま中間地点に来ているのだ、としみ … 続きを読む
使い捨て社会ニッポン
履いていた国産靴のことだが、あれは一年くらいでボロボロになった。汚くてブログに載せられない。買うときは見た目がいいが一年経てば全く別物と化している。日本は使い捨て文化なんだな。 まだ20代の始め頃、ドイツ人はモノを大切に … 続きを読む
シャンボードそれから
フランスで靴を買おうと思った。知り合いの一つ下の男はしっくりこないという風で「鞄はどうか」と言った。靴は地味だし鞄はかっこいい。その男は自分の職人用鞄をわざわざ私に見せた。仕事道具の入った鞄がかっこいいのだ。そういう人か … 続きを読む