-
最近の投稿
最近のコメント
- LED電球 に オオパチ より
- 復刻ファミコン に オオパチ より
- 有効期限をムダなく使い切る に オオパチ より
- UEFIでインストール に オオパチ より
- 自作が動いた~♪ に オオパチ より
アーカイブ
- 2024年11月
- 2024年9月
- 2024年4月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2020年5月
- 2019年9月
- 2019年1月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
カテゴリー
メタ情報
月別アーカイブ: 2012年3月
RPMでインストール
「Linuxサーバー構築」講座2回目。 ApacheのインストールでRPMというファイルを使用。 -…rpm らしい。インストするファイルは4つあるんですが、なんとインストする順番があるんです。それは依存関係がなんた … 続きを読む
旅立ちの時
3月の最終週が来る。人それぞれに新しい春が来る。今日はいくつか用事を済ました。暖かくなったせいかフットワークは軽めだった。 そして3月の最終週が来る。感傷的な気分に浸りたいが、明日もいくつか用事を済ませる。小さなカレンダ … 続きを読む
岡田斗司夫
岡田斗司夫が来た。 やっぱよかったわ。「BSマンガ夜話」での説明や喩えが異様に上手い人というのは健在だった。例えば、 「面白いネタは週1回の講義でアウトプットする場があるおかげ」というのを「少年ジャンプのように漫画家が毎 … 続きを読む
さくらの花の咲く頃に
「渡辺美里は、初期に「さくらの花の咲く頃に」(「ribon」収録)という卒業をテーマにした曲がある。これは本物の名曲だ。個人的には村下孝蔵の「初恋」を超えていると考えるほどである。」(某ブログより) 春になると既視感に襲 … 続きを読む
「Linuxサーバー構築」講座
ベスト電器鹿児島本店にPCスクールの「Winスクール」がある。そこで一年くらい前から「Linuxサーバー構築」という講座が始まっていて、先日その申し込みをした。 「Winスクール」の存在はベスト電器に行くとすぐに分かった … 続きを読む
「ヒトって動物だから」
SOHOかごしまでEpiさんと待ち合わせ。近くのカフェでしゃべる。 ITバブルの頃二人で出来立ての清潔でこじんまりとしたネットカフェに行った。店主は30代でネットの可能性を感じている方で、鹿児島に居ながら東京の文化がリア … 続きを読む
自転車
春みたいな陽気でした。そうだ洗車をしよう! 鹿児島市が3万補助するってゆーからつい買っちゃいました(笑)。テへ。YAMAHAのステッカーがカッチョイイ(死語)。37歳になってもこーゆーのに案外弱いです。 いつものコースは … 続きを読む
iptables
iptablesの設定 アカベコマイリさんのサイトにある設定ファイルをコピペ。ただし注意がありました。 半角スペースを表示できるテキスト エディタで修正してからコピペするのが安全だと思われる。 とあったので、エディタ「b … 続きを読む
Apacheのインストール
CentOS6.2がようやくリリースされ、さくらVPSでもアップデートされていた。なのでこれからインスト作業を行う。よかったのがアカベコマイリさんのサイト。 成功しました!