-
最近の投稿
最近のコメント
- LED電球 に オオパチ より
- 復刻ファミコン に オオパチ より
- 有効期限をムダなく使い切る に オオパチ より
- UEFIでインストール に オオパチ より
- 自作が動いた~♪ に オオパチ より
アーカイブ
- 2024年11月
- 2024年9月
- 2024年4月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2020年5月
- 2019年9月
- 2019年1月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
カテゴリー
メタ情報
月別アーカイブ: 2013年9月
LEDにする
作業部屋のあかりが暗かったのでせっかくだからLEDにしました。昨年ルーヴル美術館の街灯を施工したから東芝だよね。 こっちはサブ用。安かった。 中3のとき親に買って貰ったのは、CDラジカセでもなく、チラつかないという松下電 … 続きを読む
転送のいろいろ
「USB3.0」をまだ知らない。自作PCにあるのに外部デバイスを接続することがなかったからだ。PC屋で目にしていた程度。 MacBookを買った頃に「IEEE 1394」(Apple的にはFireWire)のことを知った … 続きを読む
逆算して学ぶ
実務的な活動から逆算して実務的な事を座学する。そういえば最近本や勉強をしていて、「ほぅ」とか「そうなのねぇ」とか「ただの情報が蓄積されている」状態でした(特に資格の勉強)。 なので、頭の隅にある未来像を考えて今勉強中のこ … 続きを読む
秋の仏語講座
きょうから隔週で仏語講座です。継続入会で前回と同じメンバーもいました。 タイトルに「秋の」ってしたんですが、台風が去った後で空気が澄んでいて秋のような清々しさでした。