-
最近の投稿
最近のコメント
- LED電球 に オオパチ より
- 復刻ファミコン に オオパチ より
- 有効期限をムダなく使い切る に オオパチ より
- UEFIでインストール に オオパチ より
- 自作が動いた~♪ に オオパチ より
アーカイブ
- 2024年11月
- 2024年9月
- 2024年4月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2020年5月
- 2019年9月
- 2019年1月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
カテゴリー
メタ情報
月別アーカイブ: 2010年12月
鹿児島〜博多¥8500に
九州新幹線の鹿児島〜博多の運賃が決定した。¥8500(JRカード支払いの場合)で博多に行けるようになった。2日前のブログに書いたことだが、Web予約で安くなることが今日分かった。国土交通省に申請して2日くらいのことだった … 続きを読む
リュック
自転車にはリュックと思って新型MacBookを入れたらもう職人技のようにおそろしくピッタリで驚いた。このリュックは24歳の頃にB5のThinkPad535X専用に購入しその後A4のThinkPadX40でも愛用していたか … 続きを読む
斉藤孝著「15分あれば喫茶店に入りなさい。」
この夏近所にタリーズコーヒーが出店した。あの「TULLY’S COFFEE」である。家から歩いていくには行けなくはないが珈琲飲みに歩いて行くことか悩む距離にある。おにぎりを買いに行くコンビニまでが歩く限度だ。 … 続きを読む
新幹線¥9000で
九州新幹線の鹿児島〜博多の路線の運賃が¥9000で申請中らしい。JR九州の「2枚キップ」の片道料金になる。 このJR九州の「2枚キップ」って、お得感がなく正規料金のように感じていました。航空チケットのほうが早割特割などで … 続きを読む
X’mas
予約してた電子書籍端末が入荷したと連絡がありました。来年になると言われてたのでサンタさんからメールが来たみたいです。 大変お世話になっております。aPad専門ショップの折笠と申します。 お待たせ致しました。ご予約して頂い … 続きを読む
年の瀬
日本語らしい表現ですよね。瀬は川になる一歩手前のところということです。「瀬戸際」なんかがそうです。英訳するなら「River of the year」になり意味不明ですがロマンチックな雰囲気は日本語のものと似てなくもない。 … 続きを読む
命名 バルデザール
新しいメルアドのアカウント名を考えてたんですが、 bardesarts に決定しました。それぞれの意味はですが、 bardeは、フランス語で古代ケルトの吟遊詩人のことです。イタリア語ではbardo。 desは、前置詞の所 … 続きを読む
世相を表す漢字「暑」
世相を表す漢字一字が京都の清水寺であり「暑」が選ばれたそうです。 あれは8月でしたか、朝8時すぎくらいに外に出て歩いていると、シャツが汗でびしょびしょになりました。3年くらい着たシャツで首周りにも汚れが目立ち出したのでそ … 続きを読む