-
最近の投稿
最近のコメント
- LED電球 に オオパチ より
- 復刻ファミコン に オオパチ より
- 有効期限をムダなく使い切る に オオパチ より
- UEFIでインストール に オオパチ より
- 自作が動いた~♪ に オオパチ より
アーカイブ
- 2024年11月
- 2024年9月
- 2024年4月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2020年5月
- 2019年9月
- 2019年1月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
カテゴリー
メタ情報
月別アーカイブ: 2011年6月
写真の顔
郊外に移転したばかりの写真屋でパスポート用の写真を撮る。 出来上がった写真をみると渋い雰囲気の写真に。髪型は急いでたからサイドだけ整髪料をつけてあとはなにもしなくて不安だったんですがかえって自然でいいです。前髪にムースを … 続きを読む
こういう文法なんです
昨日の文法で誤解なきようもう少し説明をします。 UNIX: cp (コピー元ファイルのパス)(コピー先のファイルのパス) ここで、コピーのコマンド「cp」を「他動詞」と読む(〜をコピーする)。(コピー元)は他動詞に支配さ … 続きを読む
facebookのメルアド
facebookに申請していたメルアドがきょう届いた。 fumio.sueyoshi@facebook.com 申請してから1〜2ヶ月くらいかかった。
コマンドが好き
ネットワークを仕事にしている人に「ブログをしてるのなら「さくらVPS」というサービスがある。」と勧められた。このブログはローカル環境で動作確認したプログラムをftpでサーバにアップロードさせている。それがVPSのサービス … 続きを読む
セブンイレブン市内にOPEN
きょう鹿児島市内にセブンイレブンがOPENした。きょうは開店セールで、おにぎり・総菜は50円引き、パン類は30円引きでいろいろ買って両手いっぱいに。レジ待ちしてるとき家に電話したら両親は外出中で兄が腹空かしてたのでちょう … 続きを読む
『la femme NIKITA』
リュック・ベッソン監督の仏映画「ニキータ」のサントラ「la femme NIKITA」を見つけて小躍りした。高校2年生のときにこの映画をレンタルビデオで借りて、先日また何年かぶりに観たところでした。また映画音楽が好きなの … 続きを読む
『そして、デブノーの森へ』
仏女性のスゴさを知りたければ、アナ・ムグラリスを見れば分かる。「そして、デブノーの森へ」に出演している女優だ。DVD借りてきて悟りました。 シャネルの専属モデルでもあるという。またひとつ世界の広さを知りましたね。シャネル … 続きを読む
「アニメンティーヌ~Bossa Du Anime~」
仏女性歌手がボサノバ調で「天才バカボン」を歌う。クレモンティーヌの「アニメンティーヌ~Bossa Du Anime~」というCDがそれだ。昨年サントリーのCMで流されたそうだがTV観ないので知らなかった。 実際CDを購入 … 続きを読む