-
最近の投稿
最近のコメント
- LED電球 に オオパチ より
- 復刻ファミコン に オオパチ より
- 有効期限をムダなく使い切る に オオパチ より
- UEFIでインストール に オオパチ より
- 自作が動いた~♪ に オオパチ より
アーカイブ
- 2024年11月
- 2024年9月
- 2024年4月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2020年5月
- 2019年9月
- 2019年1月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
カテゴリー
メタ情報
月別アーカイブ: 2011年7月
GPU「N570GTX Twin Frozr II GE OC」
msiのハイエンドGPU「N570GTX Twin Frozr II GE OC」購入。「フローザー」と読むらしい。2基の8cmファン搭載。8mm径ヒートパイプ2本と6mm径ヒートパイプ2本による放熱処理。同モデルの上位 … 続きを読む
”サマータイムブルース”(1990年)
BSは渡辺美里さん。”10years”を歌い終えると、MCで「一瞬の夏を輝かせましょう」という言葉の後、”サマータイムブルース”(1990)へ。”夏”っていうと私が思い出す曲のひとつです。 渡辺美里さんは、ポップな夏の歌 … 続きを読む
パリの地形
仏語講座ではパリの区と地下鉄名で国全体からパリの街へと地理感覚が掴めました。具体化してくると不安も解消してきます。例えば、羽田では深夜にエールフランスが出航するから鹿児島からでも遅れる心配しなくていいとか、待ち時間の合間 … 続きを読む
SecondLifeの夏祭り
SecondLifeに一年ぶりにログインしたら夏祭りのイベントに知り合いのEpimbiさんが”自宅”をカフェとして開放するそうです。その打ち合わせに参加しました。この夏祭りは今年で5年目で、夜にログインする人、日曜にログ … 続きを読む
日常←→非日常
そろそろ夏なんだと思う。日常と非日常を彷徨い出している。別にアブない話ではなく暑さは脳の活動に影響してるんだろう。夏は面白い。 日常の予定調和が崩れて非日常が現れる。日常は統計がはじき出した世界だからある程度の予想がつく … 続きを読む
「みんなの歌」
昨日のクローズアップ現代は「みんなの歌」でした。夕方からNHKのアニメの前後に5分間だけありました。五分間だけなのによく覚えているんですよね。夕方TVの前で聴く「みんなの歌」は、とても穏やかで一日を締めくくるような味わい … 続きを読む
仏語講座始まる
仏語講座が今日から始まる。新規は私ともうひとりの女性だけで後は常連という世界で、年配者が多く淡々とした授業で緊張感がありました。お姉さま先生は真顔で仏語で質問してきて皆さんサラリと答えていきます。ちょっと雰囲気苦手でも、 … 続きを読む
いいね!研修生
早割で航空券を購入。東京行きです。 その旅行代理店でカウンター待ちしてたとき、ひとりカワイイ店員を発見。研修生らしいフレッシュなオーラが出てました。最近あまり見ないような、でも昔はいたような、そんなお顔でしたので、気にな … 続きを読む
ZUNTATAのライブ
昔ゲーム音楽のmidiファイルを漁っていたとき、タイトーの3画面シューティング「ダライアス」のZUNTATAのライブ版をDL、CFカードへコピーしPDAへ入れてよく聴いてました。なんとその映像をたまたまyoutubeで拾 … 続きを読む