自作PCが動かなくなる

昨年11月頃に自作PCが動かなくなった。その2か月前から不安定な状態になっていたのでこのときパーツを交換する準備はしていたのだが。同時にモニターもカッチカッチと電源部が点滅を繰り返し壊れた。10年前すでに光沢のあるグレア液晶があったが、2画面にしようと安いAcer製のノングレア液晶を地元で2枚買った。よく持ったと思う(同時にケチって過ごした10年だったなと思い知らされたりして…笑)。

まずはCPUソケットがLGA1151のマザーボードから探すことに。そこで掘り当てたのが米国Supermicro社製のサーバ用のMini-ITX規格対応という小型のモノ(X11SSV-Q)。初めて聞くメーカー名だったがサーバ用マザボでは実績ある米国のメーカーらしい。「サーバ用のが買えるんだ」というのと最近のチャラいマザボに不信感を募らせていたので目に留まった。サーバ用のは譲れないんだったらMini-ITXという小型マシンになるけど大丈夫だろうか?なんか上級者向けなんじゃないの?ってことで最初は渋々だったのだが、同じ秋葉原の取り扱い店にMini-ITX用ケース「Dan Cases A4-SFX v2」があり「よし、この組み合わせで行こう!」と決意。

カテゴリー: PC | コメントする

天婦羅「いもや」のこと

東京の神保町にある天ぷら専門店「いもや」。昨年の東京行きで立ち寄った。この店は他にとんかつ専門店があり、昔東京の友人に連れて行ってもらったことがある。

カウンター数席のみの狭い店内で寡黙に天婦羅を揚げ続ける職人のオヤジさんがいる。

P.S. 別通りの「天丼いもや」は2018年3月いっぱいで閉店らしい。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

『NAMCO SOUND MUSEUM』


X68000用の音源を集めたCDアルバム『NAMCO SOUND MUSEUM』を購入。アーケード版のゲーム音楽は知っててもX68000の音源は知らない。

カテゴリー: 未分類 | 1件のコメント

水性か油性か、って

クレジットカードが届いて裏面に署名したら、字が滲んでしまった。手元にあるペンを不用意に使ったらこれだ。使った三菱uni-ball『signo』はゲルインクというもの。水に滲まないって商品なんだけど一応。ペンが水性か油性かって、この歳まであんま考えたことなかった…。

カテゴリー: 未分類 | 1件のコメント

仮想通貨は始まったばかりだが

仮想通貨の運営会社「コインチェック」から仮想通貨が盗まれ580憶円もの被害になった。金融庁は同社に返済可能かどうか証書の提示を求めたが、同社はこれを拒否。その数日後という異例のスピードで金融庁は立ち入り検査に入った。仮想通貨交換業をお上が認可して一年足らずの事件になった。

また同週に、高校3年生が作成したウイルスを使って仮想通貨を盗み、その後逮捕された。

ウイルスを作成した罪は「不正指令電磁的記録作成」になる。この「電磁的記録」とは法律用語で他にも色々あるみたい。
その仮想通貨を銀行口座に資金移動した場合は「電子計算機使用詐欺」になる。

カテゴリー: PC | 1件のコメント

Intel VT-d

ThinkPadの起動画面でEnterを押してBIOSを立ち上げる。「Scurity」タブの中の「virtualization」を選択してEnter。「Enable」を選択してEnter。

カテゴリー: PC | コメントする

夢に出てきた教え

昨夜夢の中で閃いて目が覚めた。先週から始まったNHK大河ドラマ「西郷どん」を観たからか、鹿児島には真っ直ぐな生き方の男たちがいるんだなぁという思いが先週まであり、夢にもそんな人たちが出てきた。しかし僕は「違う」と直感し、そこで目が覚めた。

仕事着のスーツと普段着のラフな格好の差に?となったことはないだろうか。TPOで使い分けるから「私はこういう人間だ」とは言えないのではと直感した。

今まで何人かの「真っ直ぐな男」に出会い、私は傷ついてきた。そういう男たちは、私のようなノンポリでのらりくらりと生きている人間を軽蔑し、人が変わったように罵声を浴びせた。自分のポリシーを私が否定するからだ。私はその手の男たちに軽く見られることが多かった。男として云々…。

どっちがホントの自分なのか?仕事人間に問いかけたい。

なにか凄い悟りを得たように、寒い部屋の中で頭がスッキリした中で、閃いた考えでした。

カテゴリー: 未分類 | 1件のコメント

ThinkPad25のCPU

Intel® Core™ i7-7500U Processor

  • 2コア
  • VT-d(Virtualization Technology for Directed I/O)

    となっている。

    カテゴリー: PC | 1件のコメント

    25周年ThinkPad

    10月にThinkPadの25周年記念モデルというのが発売されたのを最近知った。レノボに移行してから以前のように新製品に目がいかなくなっていて、出先で見かけるレノボ製ThinkPadを冷めた眼で見るようになっていた。そんな冷めた自分に突如現れた復刻モデルの知らせに恥じ入ったと同時に、眠っていたかつての情熱が沸き上がってきた。限定1000台というので正規では既に完売して入手不可。ヤフオクに賭けてみようと。そしたら商品発送が12月と遅れたモデルがヤフオクに数台出品されていました。ここからはもう即決。落札することができました。世間では今日ボーナス支給日らしく実はギリギリだったかもしれません。


    到着したのはテープも切ってないままの超美品。

    カテゴリー: PC | 1件のコメント

    パラブーツの純正シューキーパー

    パラブーツの純正シューキーパーが到着。直営店でサイズを見てもらってその場で注文した。踵は細めかな。ピタッと合ってる。

    カテゴリー: 未分類 | 3件のコメント