自作PCが動かなくなる

昨年11月頃に自作PCが動かなくなった。その2か月前から不安定な状態になっていたのでこのときパーツを交換する準備はしていたのだが。同時にモニターもカッチカッチと電源部が点滅を繰り返し壊れた。10年前すでに光沢のあるグレア液晶があったが、2画面にしようと安いAcer製のノングレア液晶を地元で2枚買った。よく持ったと思う(同時にケチって過ごした10年だったなと思い知らされたりして…笑)。

まずはCPUソケットがLGA1151のマザーボードから探すことに。そこで掘り当てたのが米国Supermicro社製のサーバ用のMini-ITX規格対応という小型のモノ(X11SSV-Q)。初めて聞くメーカー名だったがサーバ用マザボでは実績ある米国のメーカーらしい。「サーバ用のが買えるんだ」というのと最近のチャラいマザボに不信感を募らせていたので目に留まった。サーバ用のは譲れないんだったらMini-ITXという小型マシンになるけど大丈夫だろうか?なんか上級者向けなんじゃないの?ってことで最初は渋々だったのだが、同じ秋葉原の取り扱い店にMini-ITX用ケース「Dan Cases A4-SFX v2」があり「よし、この組み合わせで行こう!」と決意。

カテゴリー: PC パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください