未分類」カテゴリーアーカイブ

昔の習い事

こう思い出してみると、昔は土曜日の昼から習い事の時間でした。 英会話 幼稚園 近所の雑居ビルの2階の英会話教室。みんなの前で自己紹介をさせられたのが恥ずかしかった。 公文 幼稚園 同じ園内のF君がやらされていて。一日だけ … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 1件のコメント

甲突の散る純情の跡にけり

桜が風に舞う穏やかな日曜に句会が催された。甲突川沿いの桜並木で一句創作する催しでした。小さい子供連れの夫婦や老人夫婦など老若男女が集う光景もそうあるものではない。人生行路の中では、自分はいま中間地点に来ているのだ、としみ … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 1件のコメント

使い捨て社会ニッポン

履いていた国産靴のことだが、あれは一年くらいでボロボロになった。汚くてブログに載せられない。買うときは見た目がいいが一年経てば全く別物と化している。日本は使い捨て文化なんだな。 まだ20代の始め頃、ドイツ人はモノを大切に … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

シャンボードそれから

フランスで靴を買おうと思った。知り合いの一つ下の男はしっくりこないという風で「鞄はどうか」と言った。靴は地味だし鞄はかっこいい。その男は自分の職人用鞄をわざわざ私に見せた。仕事道具の入った鞄がかっこいいのだ。そういう人か … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 3件のコメント

「こちらスネーク、侵入に成功した」

電話線を引くため自室の天井裏に侵入。メタルギアの世界を思い出します。 こちらは液体の発光する棒。貰いものだったので今回使ってみることに。 あんまり光りません。非常時に全く使えないというのが分かりました。

カテゴリー: 未分類 | 1件のコメント

ミドルエイジクライシス

ミドルエイジクライシスという用語がある。40歳前後の中年男性(つまり私)が発症するらしい。 簡単に言うと老いを感じ始めて若さへのあがきのような行動に出るとか。とにかく自分が今まで見てきた40歳くらいの男性は、どこか落ち着 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

「11PM」という深夜番組

現代の私のような独身30代は自室でPCに向かっているのが多い気がする。インターネットの技術を存分に享受している。80年代90年代の日本では「おたく」と言われて軽蔑されていたり、自分でも「オレ…大丈夫かよ…」と真面目に悩ん … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 1件のコメント

「昭和」の先生

小学校のときの担任の先生の訃報を新聞で知った。2年間受け持ちで親身にして頂いた。家族で深夜の天文館にいたとき歓楽街から出てきた先生がきまりが悪そうな様子で挨拶してきたことも記憶にある。同級生の卒業文集で名前が出るほど子供 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 1件のコメント

どこかの諺

「二つの事を同時には実現できない」という意味のイギリスかどこかの諺がある。この頃よくこのことを考える。あれもこれもというのは、先人の知恵を借りると無理ということらしい。 来年はフランス語を再開する予定なのだが、それは時間 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

乱射している41歳となにも打たない37歳

この夏参加した婚活パーティにいた41歳の男性で「週末はいつも婚活パーティに参加していてそのうち何度かは福岡のにも参加する」というのがいた。他方私の周りに居る一個下(37歳)の男性などは「周りは男女独身ばかり。お見合いなん … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 1件のコメント