未分類」カテゴリーアーカイブ

転ばぬ先の杖

生活の中では予期せぬことが起きます。 おぼんの上にあるお茶の入ったコップを飲もうとしたそのとき、疲労感で朦朧としていたのか、お茶を戻そうと再びおぼんの上に置いたら、ガタッと横に倒れるやいなや、下半身にこぼしました。疲労感 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

鹿児島〜博多¥8500に

九州新幹線の鹿児島〜博多の運賃が決定した。¥8500(JRカード支払いの場合)で博多に行けるようになった。2日前のブログに書いたことだが、Web予約で安くなることが今日分かった。国土交通省に申請して2日くらいのことだった … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

リュック

自転車にはリュックと思って新型MacBookを入れたらもう職人技のようにおそろしくピッタリで驚いた。このリュックは24歳の頃にB5のThinkPad535X専用に購入しその後A4のThinkPadX40でも愛用していたか … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

斉藤孝著「15分あれば喫茶店に入りなさい。」

この夏近所にタリーズコーヒーが出店した。あの「TULLY’S COFFEE」である。家から歩いていくには行けなくはないが珈琲飲みに歩いて行くことか悩む距離にある。おにぎりを買いに行くコンビニまでが歩く限度だ。 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

新幹線¥9000で

九州新幹線の鹿児島〜博多の路線の運賃が¥9000で申請中らしい。JR九州の「2枚キップ」の片道料金になる。 このJR九州の「2枚キップ」って、お得感がなく正規料金のように感じていました。航空チケットのほうが早割特割などで … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 1件のコメント

鳥 啼 於 師 走

師走に鳥が啼く。鹿児島県出水市で鳥インフルエンザが検出された。9時のNHKでも全国放送。クリスマスのケンタッキーを直撃しますた…orz

カテゴリー: 未分類 | コメントする

今年は電子書籍元年といわれました。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

命名 バルデザール

新しいメルアドのアカウント名を考えてたんですが、 bardesarts に決定しました。それぞれの意味はですが、 bardeは、フランス語で古代ケルトの吟遊詩人のことです。イタリア語ではbardo。 desは、前置詞の所 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

世相を表す漢字「暑」

世相を表す漢字一字が京都の清水寺であり「暑」が選ばれたそうです。 あれは8月でしたか、朝8時すぎくらいに外に出て歩いていると、シャツが汗でびしょびしょになりました。3年くらい着たシャツで首周りにも汚れが目立ち出したのでそ … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

12月のショッピングモール

友人Oさんと車で郊外型ショッピングモールへ。小雨がパラついていつになく寒さを感じるんですが、夜だというのに人が多かった。最近この郊外型ショッピングモールで二人で食後の一時を過ごすようになりましたが、スタバではクリスマスソ … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 1件のコメント