2025年4月 月 火 水 木 金 土 日 « 11月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -
最近の投稿
最近のコメント
- LED電球 に オオパチ より
- 復刻ファミコン に オオパチ より
- 有効期限をムダなく使い切る に オオパチ より
- UEFIでインストール に オオパチ より
- 自作が動いた~♪ に オオパチ より
アーカイブ
- 2024年11月
- 2024年9月
- 2024年4月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2020年5月
- 2019年9月
- 2019年1月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
カテゴリー
メタ情報
「Web」カテゴリーアーカイブ
fopen関数
横浜から帰省した知人と会う。PHPのfopen関数はどういう場面で使われるのかと聞くと、CSVファイルで見かけるらしい。それを実演してくれた。fopen関数がどれだけ身近で実務的なのかよく分かった。昔PHPでCSVファイ … 続きを読む
SL夏祭り
「SecondLife(以下SL)夏祭り」が終了。 14:00からEpiさんの部屋でSL内の放送局VWBCによる取材が行われ、その模様がLIVEで放送される。5人ほどギャラリーが入る(私含む)。 その後14:30からラジ … 続きを読む
PHP試験の申込
PHPの民間資格「PHP技術者認定初級試験」の申込完了。まず米国プロメトリック社のID登録後に申込。鹿児島で受験可能でした。 今年から始まったまだ新しい資格。初級は合格基準70%と結構ユルイみたいですが、考えさせる問題な … 続きを読む
これからのライフ
思ったんですが、これからEmacsに不自由しなくなるってことは、執筆環境をLinuxに移行できるのではないかということ。そうなるとなにかとお金のかかるWindowsはいらなくなり、オープンソースソフトとLinuxとで無償 … 続きを読む
商品の追跡
amazonに注文すると、商品を追跡してくれて、こちらに教えてくれる。 深圳→香港→大阪というルートなのが分かる。港町だから船での輸送だろうというのが分かる。 1ドル=80円として日本円で上記の値段。 TOEICの大問何 … 続きを読む
メール表示
Emacsでメールを表示させてみました。膨大な(嘘)過去のメールをフォルダに保存してあるんですがそれをファイルとして読み込むわけです。ファイラーを使わずに「C-x C-f」という左小指を駆使するコマンドで直接パスを指定。 … 続きを読む
Carbon Emacs
Carbon Emacs をインストール。正式には、 Carbon Emacs GNU Emacs 22.3.1 (i386-apple-darwin9.6.0, Carbon Version 1.6.0) 早速設定ファ … 続きを読む
Webの仕事をする際の注意点
Webアプリでなんらかのデータを送信するとき「送信」ボタンをクリックするのだが、クリックひとつだけなのに、ミスをする可能性がある。 ■PCの処理が遅くてポインタが砂時計になり即時的な処理が出来ない: 送信時刻のタイムスタ … 続きを読む
「mixi疲れ」の補足
昨日の記事に補足すると、その書き込みして実際に来ない人ってのは、mixiでの「しきたり」に過敏なユーザってのを感じるし、そういう実社会ばりの「しきたり」をmixi上に再構築してしまった管理者のナイーブさ(なまくらの管理者 … 続きを読む