PC」カテゴリーアーカイブ

RubyGemsのUpdate

RubyGemsをアップデート。 1.3.5 → 2.4.8 へ。 ターミナルで gem update –system と入力。ズラズラッとインストールが始まる。終わったら、 gem -v で確認。

カテゴリー: PC | 1件のコメント

Owltech『RAIDER』650W

そろそろPCの電源の交換をしないとヤバイかもとOwltechの『RAIDER』シリーズの650Wを購入。NVIDIAのSLI対応というのに惹かれた。一部に国産アルミ電解コンデンサを使用。

カテゴリー: PC | コメントする

WordPress 4.0 

WordPress 4.0(コードネーム「Benny」)がリリース。エディタが改良されたみたい。

カテゴリー: PC, Web | コメントする

昔の自作のパーツ

ダンボールを漁ってたら1999年物のAMDのプロセッサAthlonが発掘されました。 当時はPentium2が性能とブランドで優位でしたが、同等スペックで廉価なAthlonのほうに私はなぜか惹かれました。なんかこうギラギ … 続きを読む

カテゴリー: PC | 1件のコメント

OpenSSLの脆弱性問題

2週間ほど前からネットで話題になっていたHeartbleed。Heartbleedとは、サーバの死活監視のためにOpenSSLの拡張機能Heartbeatの欠陥を「皮肉」って名付けたものです。 OpenSSLの1.0.1 … 続きを読む

カテゴリー: Web | 1件のコメント

再インストール

OSの再インストール。元のWindows7にしました。とりあえず入れたソフトは以下。 ソフト名 バージョン 機能 ESET Smart Security V7.0 7.0.302.31 アンチウイルスソフト AntiLo … 続きを読む

カテゴリー: PC | 5件のコメント

オープンソースのスマホ現る

OSがFirefoxOSのスマホが発表された。NHKニュースウオッチ9が報じたバルセロナで開催中の「Mobile World Congress」でのことだった。2000年初めに起きたオープンソース運動のような興奮が再びス … 続きを読む

カテゴリー: Mobile | 2件のコメント

2014 

皆さま新年いかがお過ごしでしょうか? こっちは新年早々Windowsが起動しなくなりました。 再インストールしてもハードディスク選択画面でクリックしても反応しない。ハードディスクを買いにパソコン屋の初商に行きましたが交換 … 続きを読む

カテゴリー: PC | 2件のコメント

WordPress 3.8

WordPress 3.8(コードネーム「Parker」)がリリース。スマホ向けにデザインが洗練されている。これが利用者にはちょっとうれしかったりする。

カテゴリー: Web | 1件のコメント

転送のいろいろ

「USB3.0」をまだ知らない。自作PCにあるのに外部デバイスを接続することがなかったからだ。PC屋で目にしていた程度。 MacBookを買った頃に「IEEE 1394」(Apple的にはFireWire)のことを知った … 続きを読む

カテゴリー: PC | 1件のコメント