2025年4月 月 火 水 木 金 土 日 « 11月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -
最近の投稿
最近のコメント
- LED電球 に オオパチ より
- 復刻ファミコン に オオパチ より
- 有効期限をムダなく使い切る に オオパチ より
- UEFIでインストール に オオパチ より
- 自作が動いた~♪ に オオパチ より
アーカイブ
- 2024年11月
- 2024年9月
- 2024年4月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2020年5月
- 2019年9月
- 2019年1月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
カテゴリー
メタ情報
「PC」カテゴリーアーカイブ
CPU交換
この冬は寒さがキツかったので、パーツとかメンテグッズ集めだけしておいて、春になれば陽気で体調も良くなり組み立てへの意欲も湧く。どこか動物的な気がしないでもないですが、自然とこんな知恵もつくもんなんですね。さて今回の自作は … 続きを読む
自作PCが動かなくなる
昨年11月頃に自作PCが動かなくなった。その2か月前から不安定な状態になっていたのでこのときパーツを交換する準備はしていたのだが。同時にモニターもカッチカッチと電源部が点滅を繰り返し壊れた。10年前すでに光沢のあるグレア … 続きを読む
仮想通貨は始まったばかりだが
仮想通貨の運営会社「コインチェック」から仮想通貨が盗まれ580憶円もの被害になった。金融庁は同社に返済可能かどうか証書の提示を求めたが、同社はこれを拒否。その数日後という異例のスピードで金融庁は立ち入り検査に入った。仮想 … 続きを読む
Intel VT-d
ThinkPadの起動画面でEnterを押してBIOSを立ち上げる。「Scurity」タブの中の「virtualization」を選択してEnter。「Enable」を選択してEnter。
ThinkPad25のCPU
Intel® Core™ i7-7500U Processor 2コア VT-d(Virtualization Technology for Directed I/O) となっている。
25周年ThinkPad
10月にThinkPadの25周年記念モデルというのが発売されたのを最近知った。レノボに移行してから以前のように新製品に目がいかなくなっていて、出先で見かけるレノボ製ThinkPadを冷めた眼で見るようになっていた。そん … 続きを読む
iPhoneは10周年モデルが登場
今週は新型iPhoneの発表でしたが、もう恒例となりました。最初のが出てから10年らしい…。 そういえば10年前の2007年にiPhone買いました。使いこなせないまま、否、使いこなす気がないまま、でした。私には本命のP … 続きを読む
パーツを調べてみた
あれから2年。そろそろパーツ交換する頃かとネットで調べてました。 まずは現在のスペック。 CPUはCore i7-6700K。ソケットはLGA1151。仮想8コアになっているのが分かる。 メモリーは最大64G(16Gが4 … 続きを読む
RZ6
Webで注文していたLet’snote RZ6 が本日到着。高額な品だけに期待と不安の数日間を過ごしました。玄関にある初対面となるダンボール箱は高さが冗談かと思うほど低かったです。いざ開封。 神戸工場からコン … 続きを読む
7年ぶりにノートPC買う
10月最期に新型ノートPC(Windows)ポチりました。前回が2009年のMacbookだったので7年ぶりのノートPCだなぁ…(詠嘆)。 レッツノートなんですが、ビックカメラの店頭価格よりかなりお高い、プレミアム版です … 続きを読む