文書作成の準備をしなきゃと思っていたところに「LATEX2e 美文書作成入門 改訂第5版」(奥村晴彦著)をたまたま見かけ、「あっ文書作成にはLATEX2eを使うんだった」と腑に落ちてすぐに購入。気分が高揚してたせいか帰宅してすぐにMacBookにインストール。
tar xvjf /(各種ファイルのパス)
で展開なのだが、すべて完了するまで1分くらいかかる。環境変数の設定には、ホームディレクトリに「.bashrc」を作成してパスを4行書く。その後、ここが重要なんですが、パスの設定をするのに、エディタソフトのTeXworksの設定から行います。
見事できました! これからTEX文書を書くときは、まずEmacsでTEXファイル作り、TeXworksで開いて表示の実行、という作業工程になります。