“dreams come true” 

今年を振り返って…

まずキーワードは”dreams come true”(憧れが現実に)でした。誰にでも出来るものでもなく、まして一足飛びにできるものでもない。これはもはや価値と言っても言い過ぎではありません。

偶然と偶然が重なり合ったLinuxのインストールなんですが、37歳という色んな面でオヤジ化してる私には、なんとか間に合ったような、そんな心境です。というのも、本を持ち歩いていた20代の頃とは違い、カバンに重いモノを入れると、「ヨッコラショ」と重いモノを持ち上げる自分がいて(笑)、そう言えば「モバイルしたいときは、若いときだけ」という書き込みを見たことがあります。重いカバンで歩くのがバカらしく思えてくるのでしょう。

次にLaTeXユーザになれたこと。これはMacから入ったほうが近道だったと思います。そしてこれからが本番です。

放置してあった「はじめてのPHP」(憧れ)をテスト勉強のため一通り目を通したこと(現実)。PHPのテストがなけりゃこんなことしません。

カテゴリー: 未分類 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください