PC」カテゴリーアーカイブ

「VMware Workstation」購入

「VMware Workstation」購入。ダウンロードして別紙にあるライセンスキーを入力してアクティベート。これにLinuxをインストールして弄るつもり。

カテゴリー: Linux | コメントする

個人情報のオプトアウト

中学の同窓会の案内が届く。名簿に埋もれた我が情報。名簿といえば…個人情報。 個人のPCからクッキーを取得してDM(ダイレクトメール)よろしくDM(ダイレクトマーケティング=PC上に広告を載せる)をする手法があります(ちな … 続きを読む

カテゴリー: Web | コメントする

GitHubの紹介

昨夜TVのザッピング中に「スーパープレゼンテーション」(NHK教育)という番組が引っかかった。スキンヘッドのハゲオヤジが熱弁。ゲンナリしそうなところ字幕に「オープンソースが・・・」と。なんとバージョン管理システム「Git … 続きを読む

カテゴリー: Web | 1件のコメント

ムーアの法則

今夜のNHK「クローズアップ現代」ではスパコン「京」の可能性について。そのなかでCPUの演算速度のグラフが出てて、ここ10年の進化はまさに指数関数的な曲線を描いていました。そんなに進歩があったんだなって。「ムーアの法則」 … 続きを読む

カテゴリー: PC | コメントする

新型ケース

自作PCのケースが新しくなりました。E-ATXのサイズはなかなかなくて高かったけどこれに。 HDは交換しやすいです。 異様にデカいCPUクーラーだったんですが、このケースには問題なしで、内部が見えるためかえって見ごたえが … 続きを読む

カテゴリー: PC | コメントする

PHPの本が当選

PHP技術者認定機構の主催する懸賞に応募。当選しました。PHPの本2冊です。

カテゴリー: PHP | 2件のコメント

「フルHD画質」

動画は「フルHD画質」でした。調べて分かったことは、 ・「ハイビジョンのすべてを表示可能な機器」(知恵蔵2012)という意味で「フルハイビジョン」と言う。 ・画素数1920×1080。 ・YouTubeがフルHDの規格に … 続きを読む

カテゴリー: PC | コメントする

MP4 H264 1920×1080p 30

SONYハンディカムの動画はAVCHDという形式。このままでは再生機を選ぶようなのでMP4の規格にしようと「MP4 H264 1920×1080p 30」という形式でレンダリング。ファイル拡張子はmp4になります。これで … 続きを読む

カテゴリー: PC | 2件のコメント

データ通信とタブレット端末

ドコモのデータ通信(Xi)を一回線解約。 フランス旅行に行く直前の8/1に契約。出発の何日か前にThinkPadのUbuntuを最新版にアップグレードしたら途中でフリーズ。このタイミングで…と泣きそうになりました。 この … 続きを読む

カテゴリー: Mobile | コメントする

「Funmoods」感染

ネットで猛威を振るう「Funmoods」というのに感染。Firefoxの機能がオカシクなる。IMEまで乗っ取られて気持ち悪い。 フリーソフトをインストールしたとき、一緒にチェックした中に混入していたらしい。なのでウイルス … 続きを読む

カテゴリー: PC | コメントする