熱くなってきた。気温ではない自作PCだ。ASUSの「Rampage III Black Edition」というハイスペックマザーが春に登場したようだ。最安値で¥46,800(7/2現在)。今使用してるGIGABYTEのGA-EX58-UD5のマザーボードは、Core i7と同時発売され当時選択枝がなく渋々購入したが、それでも2万くらいして高いと思ったのにその倍以上の代物だ。いま使ってるCPUのIntelCore i7のコネクタ仕様はLGA 1366でこれに対応しているのを探してた時だった。
「Rampage III Black Edition」はオンラインゲーム専門という設計らしい。オンラインゲームでは高い安定性の「オンボードでIntel製ギガビットLAN、11n対応無線LAN、Bluetooth」など搭載。もちろんゲームなどしないしWebの仕事用のWindows機を考えているが、ネットワーク系の安定性を考えればむしろ現実的かもしれないと思っている。高負荷に耐えうる設計はなにより代え難いが、この値段は…ちょっとね。ところでいまオンラインゲーマーって富裕層なのか?
もひとつ。micro-ATX仕様の「Rampage III GENE」を考えている。下位バージョンだがmicro-ATXではほぼ一択なのだ。近年はインテリアとしての自作PCという流れがあり、スッキリしたオフィスのようにしてもいいかなと思っている。
デスク周りの写真が見たいです(笑)
今月中に机を移動するんでそのとき晒します。きのうソファーの位置が決まりました。その横にキャビネットを置く予定。実用性を考えるとある程度は広々と使いたいなーと。現在の机に限界とスペースの無駄を感じ出したので。あとディスプレイは2面並べて固定して、ビジネス仕様にしたいです。